透明度抜群の海と豊かな珊瑚礁に恵まれた宮古島は、国内屈指のシュノーケリング天国。
ウミガメとの遭遇率が高いスポットや、SUP・鍾乳洞探検などのアクティビティと組み合わせたツアーも充実しており、初心者からリピーターまで幅広く楽しめるのが魅力です。
とはいえ、実際に調べてみると「ツアーの数が多すぎて選べない」「どのスポットが初心者向き?」「価格や所要時間の違いって?」と悩む方もいらっしゃるでしょう。
この記事では、宮古島でおすすめのシュノーケリング業社やスポット、選び方まで初心者が知りたい内容を全て紹介します。
初めてでも安心、安全に、そして最高に楽しい宮古島の海体験を叶えるためのガイドとして、ぜひ最後まで参考にしてみてください。
宮古島のシュノーケリングツアーの選び方

宮古島でシュノーケリングツアーを選ぶ際は、「どのような体験をしたいか」によって最適なツアーが異なります。
ここでは、失敗しないための3つのポイントを紹介します。
目的を決める
まずは、自分がシュノーケリングに何を求めるかを明確にすることが大切です。
「ウミガメと泳ぎたい」「SUPや鍾乳洞探検など他のアクティビティも楽しみたい」「小さな子どもでも安心して参加できるツアーを選びたい」など、目的によって選ぶべき業者やプランは大きく変わります。
ウミガメとの遭遇を重視する場合は、「遭遇率90〜100%」と明記している業者を選ぶと安心です。
また、SUP(スタンドアップパドルボード)やカヤック、パンプキンホール(鍾乳洞)探検などと組み合わせたツアーは、アクティブに宮古島を満喫したい人におすすめです。
プラン・時間・価格を比較する
宮古島のシュノーケリングツアーは、所要時間によって内容が大きく異なります。
代表的なプランは「半日ツアー」「1日ツアー」「複合型アクティビティ付きツアー」などです。
短時間で気軽に楽しめる半日コースは、約2〜3時間が目安です。ただし、訪問できるポイントは限られるため、あくまで「手軽さ重視」の人向け。
一方で、1日コースでは複数のスポットを巡るプランや、SUP・洞窟探検などを組み合わせた充実度の高いツアーが多く、宮古島の自然をより深く体験したい方に適しています。
料金も所要時間に応じて変動するため、価格だけでなく内容のバランスを見て選ぶことがポイントです。
口コミ・レビューもチェックする
公式サイトだけではわからない「リアルな体験談」を知るには、口コミの確認が欠かせません。
Googleマップやアソビュー、じゃらんなどの第三者サイトに掲載されているレビューは、信頼性の高い判断材料になります。
特に注目したいのは、「ウミガメに本当に会えたか」「インストラクターが親切だったか」「初心者や子どもへの配慮があったか」といった具体的な内容です。
また、「器材が清潔だったか」「写真が無料でもらえるか」「送迎がスムーズだったか」といったサービス面も、満足度を左右する要素となります。
予約前には必ず複数のレビューを比較し、自分に合ったツアーを見極めるようにしましょう。
宮古島のシュノーケリング業者・ツアーランキング
以下は、宮古島の人気シュノーケリング業者10社を「料金目安・対応年齢・プランに含まれるもの」で比較した一覧表です。
業者名 | 料金目安 | 対応年齢 | プランに含まれるもの | 公式サイト |
初心者専門宮古島シュノーケリングツアー | 5,500円〜 | 5歳〜 | 機材一式、ウェットスーツ(冬)、保険、撮影データ | サイトを見る |
宮古島アクティビティ elus | 5,000円〜 | 5歳〜 | 用具レンタル、写真データ、保険料 | サイトを見る |
ちゃこたび | 5,500円〜 | 10歳〜 | 器材レンタル、撮影データ | サイトを見る |
Pole Polemarine385 | 7,000円〜 | 5歳〜 | ガイド料、ドリンク、器材、写真代 | サイトを見る |
umi(海umi) | 7,200円〜 | 3歳〜 | 器材、講習、撮影、ガイド料、施設利用、保険 | サイトを見る |
Hermit Crab | 6,000円〜 | 5歳〜 | SUP/器材/ドリンクなど(内容により変動) | サイトを見る |
アクアベース(八重干瀬専門) | 14,000円〜 | 6歳〜 | ウェットスーツ、器材、保険、施設利用、カメラ | サイトを見る |
Marlin(マーリン) | 14,500円〜 | 6歳〜 | 器材一式、飲み物、乗船代 | サイトを見る |
八重干瀬マリンサービス | 11,500円〜 | 7歳〜 | 乗船料、器材、ウェットスーツ、保険 | サイトを見る |
宮古島 ADVENTURE PiPi | 6,900円〜 | 3歳〜 | 器材、保険、写真、クーポンなど特典付き | サイトを見る |
目的や条件に合ったツアー選びにぜひご活用ください。
初心者専門宮古島シュノーケリングツアー

初心者専門宮古島シュノーケリングツアーは、「初心者に優しい」をコンセプトにした、少人数・貸切型の専門業者です。
丁寧な対応で、落ち着いた雰囲気の中、安全に海を楽しめます。
泳ぎに自信がない方や、初めて海に入るお子さま連れにも人気が高く、ゆっくりペースで楽しめるのが魅力です。
器材やウェットスーツもすべてレンタル込みで、3歳から参加可能です。
項目 | 内容 |
料金目安 | 5,500円〜 |
プランに含まれるもの | ・シュノーケリング機材一式(マスク、フィン、ブーツ、シュノーケル、ライフジャケット)・ウェットスーツ(冬季のみ)・賠償責任保険・撮影データ |
対応年齢 | 5歳〜 |
URL | https://miyakojima-snorkeling-tours.com/ |
▼Googleマップの口コミを見る
宮古島アクティビティ elus

宮古島アクティビティ elusは、地元出身の元水産科高校教員が運営する、地域密着型の人気業者です。
特に、ウミガメとの遭遇率が100%というツアーは高評価で、自然の魅力を安全かつ丁寧に案内してくれるとリピーターも多くいます。
貸切対応も可能で、家族や友人と気兼ねなく楽しめるプライベート感も魅力です。
3歳から参加可能で、小さなお子さんがいても安心して申し込めます。
項目 | 内容 |
料金目安 | 5,000円〜 |
プランに含まれるもの | ・用具レンタル・写真データ・保険料込み |
対応年齢 | 5歳〜 |
URL | https://miyakojima-de-asobo.com/ |
▼じゃらんの口コミを見る
ちゃこたび

ちゃこたびは、お客様の満足度を何よりも大切にしたきめ細やかな対応と、あたたかな接客が魅力の業者です。
初心者や女性同士の旅行者に特に人気で、丁寧な事前説明と柔らかな雰囲気で安心して参加できます。
10歳から参加可能で、家族での旅行にもぴったりです。
項目 | 内容 |
料金目安 | 5,500円〜 |
プランに含まれるもの | ・シュノーケル器材レンタル代・撮影データ料 |
対応年齢 | 10歳〜 |
URL | https://chakotabi.xsrv.jp/ |
▼Googleマップの口コミを見る
▼じゃらんの口コミを見る

Pole Polemarine385

Pole Polemarine385は、貸切シュノーケリングツアー専門店です。
ほかの参加者と一切被らない静かな環境で、リラックスして海と向き合えるのが最大の魅力。
特にウミガメとのウミガメ遭遇率100%で、自然との出会いをゆったり楽しみたい方にはぴったりの内容です。
器材や写真撮影付きの明瞭価格で、思い出に残る体験ができます。
5歳以上であれば誰でも参加可能です。
項目 | 内容 |
料金目安 | 7,000円〜 |
プランに含まれるもの | ・ガイド料・ドリンク代・写真代・器材代 |
対応年齢 | 5歳〜 |
URL | https://www.polepolemarine385.com/ |
▼Googleマップの口コミを見る
▼アソビューの口コミを見る

umi(海umi)

umi(海umi)は、ウミガメと珊瑚の両方を観察できるバランスのよいスポットを案内してくれる業者です。
手頃なツアーで、短時間でも満足感の高い内容が楽しめます。
器材はすべてレンタル込みで、使用後には消毒処理も行うなど衛生面への配慮も徹底。
3歳以上であれば参加でき、ガイドが常にそばにいるため、海に不慣れな方にも安心しておすすめできます。
項目 | 内容 |
料金目安 | 7,200円〜 |
プランに含まれるもの | ・体験で使うレンタル品・施設利用料・保険料・講習料・ガイド料・ドリンク代・水中撮影・写真データ送付・バスタオルレンタル・ラッシュガード・トレンカレンタル |
対応年齢 | 3歳〜 |
URL | https://umi-miyako.com/ |
▼Googleマップの口コミを見る
▼アソビューの口コミを見る

Hermit Crab(ハーミットクラブ)

Hermit Crabは、SUPやナイトシュノーケリングと組み合わせたアクティビティ豊富なツアー構成が魅力の業者です。
海上から景色を楽しむSUP体験と、海中の世界を楽しむシュノーケリングの両方を体験できるので、アクティブ派に人気です。
ツアーは約2〜3時間で、価格は6,000円〜とお手頃。
対応年齢は5歳〜で、初心者にも配慮した設計がなされています。
項目 | 内容 |
料金目安 | 6,000円〜 |
プランに含まれるもの | ・ドリンク・器材込み |
対応年齢 | 5歳〜 |
URL | https://www.harmitcrab.shop/ |
▼Googleマップの口コミを見る
▼じゃらんの口コミを見る
アクアベース(八重干瀬専門)

アクアベースは、日本最大級のサンゴ礁群「八重干瀬(やびじ)」に特化したシュノーケリング業者です。
運営歴30周、案内実績48万人と安心と信頼の業社です。
広範囲に広がるスポットへボートで移動し、透き通る海を満喫できます。設備も充実しており、更衣室・温水シャワー・無料駐車場完備と快適性も高評価。
半日〜1日のツアーが選べ、価格は14,000円前後。6歳から参加でき、子ども用の浮き具もあるためファミリー層にもおすすめです。
項目 | 内容 |
料金目安 | 14,000円〜 |
プランに含まれるもの | ・ウェットスーツ・ライフジャケット・水中メガネ(度付きメガネ含む)・シュノーケル・足ヒレ・賠償保険含む各種保険・駐車場・施設利用(更衣室&温水シャワー、トイレ、メイクルームなど)・水中デジタルカメラ本体1台 |
対応年齢 | 6歳〜 |
URL | https://ms-aquabase.com/ |
▼Googleマップの口コミを見る
▼じゃらんの口コミを見る
Marlin(マーリン)

Marlinは、環境配慮を重視したサステナブルツーリズム連絡会 認証の業者で、八重干瀬(やびじ)を中心に質の高いツアーを提供しています。
海の知識が豊富なスタッフが丁寧に案内してくれるため、初心者はもちろん、リピーターや上級者の満足度も高いのが特徴です。
料金は14,500円〜と高めですが、少人数制で、静かに海と向き合える設計がされています。
項目 | 内容 |
料金目安 | 14,500円〜 |
プランに含まれるもの | ・シュノーケル・マスク・フィン・ウエットスーツorライフジャケットなどの器材一式・飲み物(お茶、水)・乗船代 |
対応年齢 | 6歳〜 |
URL | https://www.marlinmiyako.com/ |
▼Googleマップの口コミを見る
▼じゃらんの口コミを見る
八重干瀬マリンサービス@ZURA-INKAI

八重干瀬マリンサービス@ZURA-INKAIは、八重干瀬で30年の海洋レジャー経験を誇る専門ショップで、無事故・無違反の信頼性が大きな特徴です。。
半日コース(約3〜4.5時間)が基本で、複数スポットを巡れるツアー構成が特徴です。
価格は11,500円ほどで、7歳以上であれば参加可能。ダイビングのプランもあり、マリンスポーツをトータルで楽しみたい方にも安心です。
項目 | 内容 |
料金目安 | 11,500円〜 |
プランに含まれるもの | ・乗船料・シュノーケリングセット(フィン・マスク・ライフジャケット)・ウェットスーツ・保険料・駐車場 |
対応年齢 | 7歳〜 |
URL | https://yabiji-touru.jp/ |
▼Googleマップを見る
▼じゃらんの口コミを見る

宮古島 ADVENTURE PiPi

宮古島 ADVENTURE PiPiは、累計30万人以上が参加した、宮古島最大級のアクティビティ専門業者です。
ウミガメシュノーケリング、SUP、パンプキン鍾乳洞探検など、宮古島の自然を幅広く体験できる多彩なプランが揃っています。
半日コースは6,900円〜、1日コースは15,000円前後の価格設定で、初心者から上級者まで満足度の高い内容です。
ツアーは3歳から参加可能で、金額は比較的高めですが、家族旅行にも安心して選べます。
項目 | 内容 |
料金目安 | 半日6,900円〜 |
プランに含まれるもの | ・賠償責任保険料・消費税・シュノーケリング一式・安全備品(ライフジャケット・専用靴)・ウェットスーツ(冬季)・写真データ・参加者限定特典ページ(飲食店で利用できるクーポン、穴場スポット情報) |
対応年齢 | 3歳〜 |
URL | https://miyako-pipi.com |
▼Googleマップを見る
▼じゃらんの口コミを見る

宮古島のシュノーケリングの種類

宮古島では、目的やレベルに応じて「ビーチシュノーケル」と「ボートシュノーケル」の2種類から体験方法を選べます。
それぞれに異なる魅力があり、旅のスタイルに合わせて選ぶことで、より充実した海の体験ができます。
ビーチシュノーケル
岸から徒歩で海に入るスタイルのシュノーケリングで、初心者や子ども連れのファミリー層に特に人気です。
宮古島では「新城海岸」「吉野海岸」「イムギャーマリンガーデン」などが代表的なビーチスポットとして知られ、アクセスも良好です。
水深が浅く、足がつく範囲でカラフルな熱帯魚やサンゴ礁を間近に観察できるため、泳ぎに自信がない方でも安心して参加できます。
波や流れも比較的穏やかなため、シュノーケリングデビューにもおすすめのスタイルです。
ボートシュノーケル
ボートで沖のポイントまで移動し、海の上から直接エントリーする本格的なシュノーケリングスタイルです。
宮古島では「八重干瀬(やびじ)」「下地島周辺」「池間島沖」などが代表的なスポットで、透明度の高い海域や大規模なサンゴ礁、ウミガメとの遭遇率が高いエリアにもアクセスできます。
岸からは行けない絶景ポイントを巡ることができるため、満足度の高い体験を求める人におすすめです。
船に弱い人は酔い止め対策をしておくと安心ですが、初心者でもガイド同行のツアーなら安心して楽しめます。
宮古島でおすすめのシュノーケリングスポット
宮古島には、初心者から上級者まで楽しめるシュノーケリングスポットが多数あります。
中でも自然の美しさや魚影の濃さ、アクセスのしやすさなどで人気を集める代表的なスポットを紹介します。
青の洞窟(通り池)

伊良部島にある神秘的な洞窟スポットで、宮古島のシュノーケルツアーの中でも特に人気の高い名所です。
晴れた日の昼頃に訪れると、洞窟内部に差し込む光が水中に反射して、青く輝く幻想的な景色が広がります。
その神秘的な雰囲気から「青の洞窟」と呼ばれ、写真映えも抜群です。
アクセスはボートのみとなっており、シュノーケリングガイドが同行するツアーで安全に体験できます。
SUPやカヤックと組み合わせたツアーも多く、冒険気分で楽しめるのも魅力です。
新城海岸(あらぐすくかいがん)
宮古島本島の東部に位置し、魚の種類が非常に豊富で熱帯魚をたくさん見れるビーチスポットです。
水深が浅く流れも緩やかなため、初心者や子連れファミリーでも安心してシュノーケリングを楽しめます。
岸からわずか数メートル泳ぐだけで、サンゴ礁やカラフルな熱帯魚を間近に観察でき、ガイドなしでも十分楽しめる手軽さも魅力です。
無料駐車場や売店も整っており、アクセスの良さも人気の理由です。
吉野海岸

宮古島屈指の透明度を誇り、サンゴ礁が岸のすぐ近くまで広がることでも知られるシュノーケリングの名所です。
ビーチからのエントリーでアクセス可能ながら、水中には色とりどりの魚群や立体的に広がる珊瑚が観察でき、まさに「天然の水族館」と呼ぶにふさわしいスポットです。
運が良ければウミガメにも出会えることがあり、野生の海の生き物を間近で体験できる点でも人気があります。
干潮時は浅すぎる場合もあるため、満潮前後の時間帯を狙うのがベストです。

宮古島のシュノーケリングはめちゃくちゃ楽しい
宮古島の海は、ただ綺麗なだけでなく、誰もが安心して楽しめる環境と、心から感動できる自然体験がそろっています。
ビーチでもボートでも、ウミガメや色鮮やかな熱帯魚、幻想的な洞窟など、多彩なスポットが選べるのも魅力のひとつです。
初めての方でもガイド付きツアーが充実しており、器材レンタルも完備されているため、手ぶらでも気軽に挑戦できます。
ぜひ宮古島の海で、あなただけの最高のシュノーケリング体験を見つけてください。
コメント