宮古島のお土産屋ランキング15選!大型店から限定品が買える穴場まで紹介

宮古島の海

観光地として人気の宮古島には、お土産屋さんがたくさんあります。

土産店の数が多すぎて「どこで買えばいいの?」と迷ってしまう人も少なくありません。

そこで今回は、宮古島のお土産屋ランキング15選をご紹介します。人気のお土産が揃う大型店から限定品が手に入る穴場ショップまで、ランキング形式でご案内します。

この記事を読めば、宮古島で行くべきお土産屋さんがきっとわかりますよ。

※掲載している情報は記事作成時のものです。最新情報は事前に各店舗にご確認ください。

目次

宮古島のお土産屋ランキング【15選】

お土産とヒマワリ、貝殻

まずは、宮古島のお土産屋ランキング15選を一挙ご紹介します!

お土産の品揃えやアクセスの良さ、口コミ、宮古島らしさなど総合的に比較して独自にランキングしました。お土産屋さん選びの参考にしてくださいね。

次章から、それぞれのお土産屋さんの特徴や店舗ごとのおすすめのお土産をご紹介します。

【1位】宮古空港

宮古空港ターミナルビル

宮古島のお土産屋ランキング1位は、宮古島の空の玄関口「宮古空港」です。

宮古空港には、人気の土産店が10店舗入っており、定番のお菓子から空港限定のお土産まで品揃えが豊富です。

宮古島の市街地まで車で10分というアクセスの良さも、観光客にとって嬉しいポイント。帰りの便の待ち時間に買えば、旅行中身軽に過ごせます。

宮古ガトーショコラ

宮古ガトーショコラ
出典:宮古空港ネットショップ

宮古空港限定商品のしっとり食感の濃厚なガトーショコラ。おしゃれなパッケージも人気を集めています。

バナナケーキ(モンテドール)

モンテドールのバナナケーキ
出典:バナナケーキのモンテドール

モンテドールのバナナケーキは、宮古島の定番のお土産。保存料や着色料を使わず、厳選素材で作られています。

バナナの香りがたまらない、しっとり生地のやさしい味わいです。

雪塩ばうむ

雪塩ばうむ
出典:宮古島の雪塩

かわいらしい切り株の形をしたバウムクーヘン。表面は雪塩シュガーでコーティングされています。

上品な甘さの生地とほんのり塩味の雪塩シュガーがマッチします。

サシバ

サシバ
出典:宮古空港ネットショップ

「サシバ」は、宮古空港限定で店頭販売されている泡盛です。すっきりと飲みやすいため、さまざまな料理と合います。

【2位】島の駅みやこ

「島の駅みやこ」には、豊富なお土産に加え、果物や野菜などの特産品、お惣菜など宮古島の美味しいものがたくさん揃っています。

フードコートやパン屋さんもあり、地元の人から観光客まで多くの人で賑わっています。

道の駅のような施設なので、観光を兼ねて気軽に立ち寄れます。

旅行シーズンは駐車場が混み合うため、事前にHPで駐車場の場所をチェックしておくと安心です。

マンゴー雪しずく

ふわふわのマンゴー味の生地に、雪のようなサクサクのメレンゲクッキーがのったカップケーキのような焼き菓子。宮古島らしいマンゴースイーツをお探しの方におすすめです。

宮古島メロン

宮古メロン

宮古島のメロンは、冬と春に収穫を迎えます。

「宮古島メロン」は、糖度が14度以上あり、甘く濃厚な味わいが特徴。高級メロンにも並ぶ美味しさで、お土産にも喜ばれています。

パーラーレッドドラゴンのガーリックシュリンプソース

ガーリックシュリンプが大人気の宮古島の名店「パーラーレッドドラゴン」のガーリックシュリンプソースです。

自宅で人気店の味を再現できます。

宮古島サイダー

宮古島サイダー
出典:宮古島の雪塩

「宮古島サイダー」は、ほんのり雪塩の塩味がする、くせになるサイダー。2匹のシーサーが描かれた、宮古島らしいかわいいパッケージも人気です。

  • 住所 沖縄県宮古島市平良字久貝870-1
  • 営業時間 7:30~18:00(島の駅直売所)
  • HP 島の駅みやこ

【3位】琉球民芸・おみやげ品 みやこ屋

「みやこ屋」は、宮古島のメインストリート・西里通りにある人気のお土産屋さんです。定番の商品から琉球ガラス、泡盛、限定ものまで、とにかく品揃えが豊富。

ご当地ベアやご当地シーサーなど宮古島限定のアイテムも多数あり、宮古島でしか手に入らないレアなお土産を探している人にもおすすめです。

店頭の大きなシーサーがみやこ屋の目印です。

宮古島限定ご当地ベア

宮古島限定ご当地ベアは、みやこ屋の人気商品。宮古島メロンをかぶった「宮古島めろん」とウミガメを頭にのせた「宮古島ウミガメ」は、どちらも抱きしめたくなるかわいさです。

Tシャツ

OrionビールTシャツや宮古島Tシャツ、パーントゥTシャツなど、個性溢れるTシャツがたくさん並んでいます。旅の思い出に、自分用に購入するのもいいですね。

宮古島まもるシーサー

宮古島の人気者「宮古島まもる君」を背中に乗せたユニークでかわいいシーサー。宮古島でしか手に入らないご当地シーサーです。

【4位】琉球の風 琉球離島マーケット(シギラリゾート)

シギラリゾート内にある「琉球の風 琉球離島マーケット」は、広い店舗にお菓子から琉球ガラス、Tシャツ、泡盛まで幅広いジャンルのお土産を取り揃えています。

品揃えが良いので、お土産をまとめて購入したい人におすすめ。お店から配送手続きもできるので、気軽にまとめ買いができます。

隣には南風屋台村があり、エイサーや三味線ライブを楽しみながら宮古島の郷土料理を気軽に堪能できます。

元祖紅いもタルト宮古島限定パッケージ

出典:お菓子御殿

沖縄県産の紅芋をたっぷり使った見た目も鮮やかな紅芋タルト。紅芋本来の美味しさを存分に味わえます。

宮古島限定パッケージには、エメラルドブルーの海や色とりどりのサンゴや貝殻が描かれています。

【5位】ドン・キホーテ 宮古島店

出典:総合ディスカウントストア ドン・キホーテ

「ドン・キホーテ 宮古島店」は、観光客向けの商品を数多く取り揃えています。お土産コーナーもあり、定番のお菓子からユニークな雑貨まで品揃えが豊富。

割引価格の安いお土産も並んでいるため、お土産を大量に買う予定の人にもおすすめです。

朝8時から深夜2時まで開いているのも嬉しいポイントですね。

うずまきパン

お土産に人気の宮古島のご当地パン「うずまきパン」も販売されています。柔らかいパンにクリームがうずまき状に入っている懐かしい味わいの菓子パンは気軽なお土産に最適です。

雪塩さんど

雪塩さんど
出典:宮古島の雪塩

ふわふわのホワイトチョコをサクッとしたクッキーでサンドしています。雪塩がアクセントの甘じょっぱい雪塩スイーツです。個包装タイプなのでばらまき用にも便利。

【6位】HAKONIWA KURIMA/NAMIMA

HAKONIWA KURIMA
出典:HAKONIWA KURIMA

「HAKONIWA KURIMA」と「NAMIMA」は、宮古島と海上ブリッジでつながる来間島にひっそりと佇む南国雑貨店です。

ギリシャ風の白い建物の中に入ると、貝殻や砂、サンゴを使用したオーナー手作りの雑貨がセンス良く並べられています。

おしゃれな南国雑貨をお探しの方は、ドライブがてら来間島に足を運んでみてくださいね。

メッセージボトル

メッセージボトル
出典:HAKONIWA KURIMA

瓶の中に砂や貝殻、手紙が入った「メッセージボトル」。手紙を取り出して自分でメッセージを書けるので、お土産やプレゼント用に人気です。

瓶におしゃれな絵や文字を彫ってくれる嬉しいサービスもありますよ。

オリジナルTシャツ

HAKONIWA KURIMAの奥にあるNAMIMAでは、オリジナルTシャツを販売しています。

宮古島をモチーフにした洗練されたデザインのTシャツは、自分用に購入して旅行中に着る人も多い人気商品です。

旅の思い出に、お気に入りの1枚を探してみるのもいいですね。

  • 住所 沖縄県宮古島市下地来間370-5
  • 営業時間 変動あるためInstagramで確認推奨
  • HP HAKONIWA KURIMA
  • SNS HAKONIWA KURIMA

【7位】クロスポイントマーケット(シギラリゾート)

クロスポイントマーケットは、シギラリゾート内にある土産店です。定番のお土産に加え、おしゃれで洗練された雑貨を数多く取り扱っています。

有名ブランドや人気キャラクターとのコラボ商品のほか、琉球ガラスややちむん(焼き物)など工芸品の品揃えも豊富です。

高級感のあるギフトをお探しの方におすすめです。

ハイドロフラスク×シギラ|オリジナルロゴ入りステンレスボトル

出典:シギラリゾート

アメリカで大人気のボトルブランド「Hydro Flask」とコラボしたステンレス二重構造の保温・保冷に優れたボトル。
シギラリゾートのオリジナルロゴ入りで見た目もおしゃれです。

【8位】DESIGN MATCH(デザインマッチ)

出典:デザインマッチ

下里通りにあるDESIGN MATCHは、おしゃれな雑貨やオリジナル商品が豊富な個性的なお土産屋さんです。

宮古島をモチーフにしたハンドメイドアクセサリーやキーホルダー、おしゃれなオリジナルTシャツなど、見ているだけで楽しい気分になれます。

宮古島をモチーフにしたアイシングクッキーは、入荷後すぐに売り切れてしまう大人気商品です。

アイシングクッキー

アイシングクッキー
出典:DESIGN MATCH

宮古島まもる君やうずまきパン、パーントゥなど宮古島をモチーフにしたカラフルでかわいいアイシングクッキー。

きび砂糖やよつ葉バターなど、素材にもこだわっています。

取り置きや通販などは行っていないため、入荷状況をInstagramでチェックしてくださいね。

  • 住所 宮古島市平良下里572-3(下里通り)
  • 営業時間 10:00~18:00
  • SNS DESIGN MATCH

【9位】ファーマーズマーケットみやこ「あたらす市場」

JAおきなわが運営する「あたらす市場」には、定番のお土産に加え、宮古島産の珍しい果物や野菜、地元のお店のお菓子やお弁当などが並びます。

品揃えは時期によって異なりますが、島フルーツのアテモヤやマンゴー、島らっきょう、海ぶどうなど、宮古島ならではの食材を買うことができます。

ほかではなかなか手に入らない特産品をお探しの方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。

宮古島産マンゴー

マンゴー

夏には宮古島産のマンゴーが並び、多くの地元の人や観光客がマンゴーを買いに訪れます。

  • 住所 沖縄県宮古島市平良西里1442-2
  • 営業時間 9:00〜18:00
  • HP JAおきなわ

【10位】下地島空港

みやこ下地島空港ターミナル

下地島空港の土産店「coral port the Shop」では、幅広いお土産を販売しています。

下地島空港でしか買えない限定商品は、時期によっては売切れになることもある人気商品です。

島のみつ(みやこ下地島空港ターミナル限定パッケージ)

島のみつ
出典:みやこ下地島空港ターミナル

宮古諸島で取れる希少な生はちみつ。加熱処理をしていないため、栄養や酵素をそのまま残しています。

宮古島の海を連想させるエメラルドブルーの下地島空港限定パッケージは、お土産に大人気です。

島のおくりもの

島のおくりもの
出典:みやこ下地島空港ターミナル

「島のおくりもの」は、島の美味しいものを手軽に楽しんでもらいたいという思いからうまれたシリーズです。

島の食材を使用したちんすこうは、サクッとした食感と優しい甘さが特徴です。

【11位】LATOUR(ラトゥール)

「ラトゥール」は、地元の人に長く愛され続けている老舗ケーキ店です。

ショーケースには、チーズケーキや焼きティラミス、チョコレートケーキなど美味しそうなケーキがずらりと並んでいます。

1番人気のロールケーキは、県外からも多くのお客さんが買い求めにくる、宮古島の名物スイーツです。

ロールケーキ

ラトゥールのロールケーキは、チーズ・ショコラ・ミントの3種類あります。どれにしようか迷う方には、1番人気のチーズがおすすめ。

しっとり・ふんわりとした上品な味わいの生地に、甘さ控えめのジャムが絶妙にマッチします。

  • 住所 沖縄県宮古島市平良西里567
  • 営業時間 10:00~17:00
  • HP なし

【12位】トミハマサンゴ

「トミハマサンゴ」は、西里通り沿いの老舗のお土産屋さんです。お菓子から調味料、Tシャツまで幅広いお土産が並んでいます。宮古島まもる君グッズの種類も豊富です。

  • 住所 沖縄県宮古島市平良西里240-1
  • 営業時間 10:00~21:00
  • HP なし

【13位】マックスバリュ宮古南店(イオンタウン宮古南)

出典:イオンタウン宮古南ショッピングセンター

イオンタウン宮古南にある「マックスバリュ宮古南店」は、地元の人も御用達の品揃えが良いスーパーです。

お土産コーナーも設けられており、定番のお土産が一通り揃っています。地元の調味料や食材もお土産に人気です。

24時間営業なので、いつでも買い物ができて便利です。

雪塩ちんすこう

雪塩ちんすこう
出典:南風堂グループ

雪塩がアクセントの真っ白なちんすこう。沖縄みやげの定番、ちんすこうと宮古島の雪塩を組み合わせた人気のお土産です。

【14位】島のみやげ屋

「島のみやげ屋」は、西里通り沿いにあるお土産屋さんです。定番のお菓子からお酒、宮古島まもるくんグッズまで幅広く販売しています。

  • 住所 沖縄県宮古島市平良西里297
  • 営業時間 10:00~21:00
  • HP なし

【15位】サンエーショッピングタウン 宮古食品館

地元の人に愛されるスーパー「サンエーショッピングタウン 宮古食品館」には、宮古島産の果物や野菜、海産物など新鮮な特産品が数多く並びます。

お土産コーナーもあり、リーズナブルな価格でお土産を買えます。自分用に地元ならではの珍しい食品を購入するのもおすすめです。

【番外編】コーヒーブレイクしながらお土産選び|Doug’s Coffee

お土産選びに疲れたら、カフェでひと息つくのもおすすめです。

Doug’s Coffeeでは、新鮮な豆を使った本格コーヒーをおしゃれな空間で楽しめます。トロピカルフルーツを使ったスムージーや軽食メニューも充実。

こだわりのコーヒー豆は、お土産にも人気です。また、(恐らく)世界一高価なツナサラダ「ダグズ・ツナサラダ」も販売しています。

コーヒー豆

出典:Doug’s Coffee

Doug’s Coffeeオリジナルブレンドのコーヒー豆は、コーヒー好きな人へのお土産にぴったり。深煎りから浅煎りまで番号で細かく分かれており、好みの焙煎度合の豆を選べます。

ダグズ・ツナサラダ

出典:Doug’s Coffee

化学調味料・防腐剤・着色料を一切使わない、素材にこだわったツナサラダです。宮古島近海で獲れた新鮮なビンチョウマグロを、低温でじっくりとバージンオリーブオイルに浸しながら加熱。宮古島産のシークヮーサーで爽やかな風味に仕上がっています。

トーストやサンドイッチはもちろん、お酒のおつまみにもぴったり。宮古島でしか手に入らない特別な高級ツナサラダを、大切な方へのお土産にいかがでしょうか。

  • 住所 沖縄県宮古島市平良下里1153-3-105
  • 営業時間 8:00〜18:00
  • HP Doug’s Coffee

宮古島には魅力的なお土産屋さんが勢ぞろい

宮古島には、豊富な品揃えの大型店からハンドメイドの作品が買える個人店まで、お土産屋さんがたくさんあります。

どこで何を買うか、事前に下調べをしておくと買い物がスムーズに進みます。今回ランキングで紹介したお店は、どれも順位を付けがたい魅力的なお店ばかりです。

この記事を参考に、ぜひ実際に足を運んで素敵なお土産を見つけてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次